日本の平均寿命は、女性87.14歳、男性80.98歳、健康寿命は女性74.79歳、男性72.14歳で、どちらも世界一とのことです。(厚生労働省2016年の統計より)
健康寿命とは、介護の必要がなく自立して生活できる期間のことですが、平均寿命と健康寿命との間に約十年の差があります。

いつまでも健康でいたいですね。健康寿命を延ばすには、どうしたらよいでしょう。
運動、睡眠、バランスのよい食事が大切です。バランスのよい食事は、友の会の中で長年勉強を重ねていますが、睡眠と運動はどうでしょうか。

それぞれが自分にあった運動を続けることが一番ですが、運動が苦手だったり、もう年だからと思っているような人には、太極拳がお勧めです。
意識を集中して、体中に気をめぐらす、普段使わない筋肉を少しずつ動かす、眠れないような時には、寝る前に「ソワイショウ」という簡単な動きをする、また呼吸も大切にします。呼吸は心と体を結ぶ役割をもっていますから・・・

太極拳って、どんなものかしらと思われた方は、一度のぞいてみませんか? 1回800円で体験受講もできます。
2学期の講習は9月4日(水)からです。詳しいことは、太極拳のお知らせをご覧ください。

→ホームページからもご覧いただけます。