2020年07月13日

7/13(月)お庭で集まってみたおさなごと母のつどい

みなさん、こんにちは。感染者数は増えながらも地域の子育て支援センターなども予約制で行われるようになってきたこの頃。おさなごと母のつどいでもずっと考えてきた、1お庭だけで、2マスクや消毒の準備をして、など今までとは違う新生活スタイルで集いを試してみようと考えました。お昼のお弁当も、試食もなし。静かな夏の緑のお庭がご馳走。
IMG_8049.JPG
いつもお部屋で使っている子どものテーブルと椅子を芝生の上に出してみました。ピアノも換気のために窓を全開にしているのでお庭で季節の歌を聞く事ができました。なんだかいつもと違うみたい...。工事に来ていたお兄さんたちもなんだろうなと見ていました。
IMG_8072 2.JPG

来た人から順番に手を石鹸で洗って、虫除けをつけて...。手を左右に振るとできるシャボン玉や、糸電話で遊んでみました。庭であそんでいるみんなをちょっと遠くからみている少し大きなお兄ちゃんがいます。もう幼稚園のその子はおさなご卒業生のm君でした。背が高くなったけどエクボはそのまま!ママさんからまだ週2回の集合なんですよ、とか同世代のママさんとお家でどう過ごしている?と小さな声でシェアしたり。この前まで赤ちゃんだった人が歩いて走って、お友達になったり。あっという間に1時間。途中お茶を飲んで、梅ジュースも飲んでみました。お天気はいつもよりは涼しい日でしたが元気に遊んだみんなはジュースにほっとしたようです。良い夏休みをね〜。またね〜とマスク越しですがご挨拶ができた嬉しい日でした。
posted by 東京第一友の会 at 21:43| おさなごと母のつどい