2020年04月20日

話してみませんか?「おさなご電話」

osanago2015_02.jpg
5/6までに伸びた自粛期間、家族皆で場所をやりくりしてテレワークの我が家では、もう高校生の子どもが小学生の時にあった3.11を思い出し、赤ちゃんたち大変だと話しています。ではお父さん、お母さんは?親は大人だからって頑張りすぎていませんか?迷っても親だからしっかりしなきゃって行動する場面が多く、家族以外の大人との交流が無くなってストレスが溜まっていませんか?鳥鳥鳥
おさなごと母のつどいのスタッフで新生児訪問のお仕事をしている高橋里井さんが5/6まで朝9時より夕方17時、土日もありで電話相談室をいたします。「こんなこと聞いていいのかな?と迷っていることなど、なんでもお気軽にどうぞ!」とのこと。誰かの声を聞くだけでほっとすると思います。ボランティアでの活動ですので通話料金以外は無料です。
(*個人の電話番号をお伝えするのでお手数ですが一度メールをください。すぐに連絡先を送らせていただきます。)
問合せメールは daiichiosanago@gmail.com お名前とご連絡先をお送りください。
posted by 東京第一友の会 at 13:14| おさなごと母のつどい