2018年12月07日

小学生友の会 クリスマスクッキー作りとお届けの会報告 @

12月1日・2日、小学生友の会を行いました。
毎年、高齢者入居施設のアプランドル向山に小学生が自分たちで作ったクッキーとカードをお届けしています。
今年度1回目の小学生友の会として、1日はクッキーとカード作り、2日は出来上がったクッキーをお届する会としました。

1日のクッキー作りは小学生5名でした。最初に、子ども讃美歌を歌い、「子供読本」―力は出るもの出せるものーを読みました。

子ども達は、クッキーの生地の作り方を聞いて、かき混ぜたり、粉をいれたりしてから、準備したクッキー生地をのして型抜きしました。

5B341D16-7C82-4CC4-BAB7-61C7D884F1ED.jpeg

葛飾方面は今回6名の実務を出して下さり、子ども用に短くしたのし棒など用意して、上手に教えて下さいました。
クッキーが焼き上がる間、石神井方面の銀の会の皆さんが作ってくださった素敵なクリスマスカードにメッセージを書いていきました。

DD7AC585-ED0E-468B-B43E-7518119BF179.jpeg

537A0132-0A48-4151-89F4-7D7CFF720EC2.jpeg

1枚1枚違った物となり、心のこもった素敵なカードが出来上がりました。お昼には、皆で持ってきたおにぎりと温かい美味しい豚汁をいただき、その後、クッキーのラッピングをしました。

88AE001C-C2DA-47CD-A682-D36518676AAA.jpeg

492EF047-C690-47D0-81DC-EE6463F71C7A.jpeg
できあがった50袋のクッキー

posted by 東京第一友の会 at 21:47| 小学生