
夏も終わりのちょっと暑い日でした。集まったみんなで芝の上で大好きな水あそびにシャボン玉をしてみました。大きなシャボン玉つくりを2歳の2人はやってみたくて挑戦してみます。
難しい!けれど何度でも挑戦します。好きなことはとことんできるのが2歳のいいところですね!何度も何度も確認して、また出来たことを繰り返すのが自尊感情を養います。自尊感情をもつ経験はとても大切と言われていますが、私がすごいなあと思うのは幼児は自分でちゃんと夢中になるタネを見つけて取り組みます。
(たとえ大人はもう嫌になっちゃう!事でも。)
お昼寝の後はみんなで読書と今の気持ちをシェアしました。今回の読書のテーマは「ありのまま」、、、。参加者から、ついお母さん業を頑張ってしまう、我が家は子どもの生まれる前から「お互いにウソを言わない」約束があるので気持ちが言えているかな?とかいろんなお話が出ました。また母のつどいでもみんなで聴き合いたいです。
次回は9/29土曜日にお父さんおじいちゃんおばあちゃんもどうぞの「おさなごと家族のつどい」です。どうぞお楽しみにご参加くださいね。
タグ:おさなご